今まで使っていたマウスパットはロジクールのゲーミングマウスパットG240。滑りも良く使いやすかったのですが、パットの周りがめくれてきて買い替えを検討していました。
千円くらいから見た目も良いマウスパットもありますが、少し良いものが欲しいと思って見つけたのが橋本義肢制作株式会社のフェルト製のデスクマット。
デザインはシンプルながら高品質・高耐久とを売りにした使い心地の良いデスクマットです。

大正9年創業老舗の義肢装具メーカー「橋本義肢制作株式会社」のデスクマット
義肢装具を利用しない方にも高い技術を知って欲しと言う想いから、義肢装飾以外の製品も作り始めたようです。
HPを見てもデスクマットについては記載がないですね。
橋本義肢制作株式会社のフェルト製デスクマットレビュー
丁寧な梱包とパッケージ
飾り気のない段ボールに入っていますが、薄いシートに包まれて大切に梱包されています。

革紐で結ばれて梱包されていました。

マットの端にワンポイントの革の印

裏表ともに同様のデザイン

しっかりした厚みもあり圧縮されているので長年使っていてもヘタる事はなさそうです。

チクチクして肌が痒くなるかも…と思いましたがフェルトの割に肌触りの良い。
義肢装飾は365日体に装着するために作られているので、このデスクマットも同様の素材で手作りされています。

キーボードの押しやすさ
フェルトが厚でなのでキーボードの押した感触が変わらないか?と思いましたが押し心地は変わりません・キーボードがずれることもなく快適に使えました。
フェルトの反対側に滑り止めはないので強く押すと全体が動きますね。

マウスの動作は?
マウスパットに比べると滑らかな動きはできないです。布地の上を滑らせているような使い心地なのでツルツル感を期待しない方が良いです。キーボードマウスで激しいゲームをプレイする方には向かない製品。

フェルトなので液体の汚れに注意
埃は問題ないですがコーヒーやジュースは気をつけたほうが良さそうです。
硬い汚れは爪楊枝で取り除き、湿った汚れは30℃くらいのぬるま湯で手洗いして落とす事ができます。
それと夏場の汗で汚れることは想定して定期定期に洗った方が良いかもしれません。

フェルト製デスクマットの欠点は?
製品の品質は良いのですがマウスの滑りは良くありません。今までは使っていたロジクールG240の方が滑りはよかったです。
ゲーム中心に使うにはお勧めできないです。
サイズ展開も 1種類しかないので縦に大きいサイズも作ってもらいたいです。
フェルト製デスクマットレビュー デスク周りの 1ランクアップ出来る良質なマットのまとめ
義肢を作っているメーカーと言うことで肌触りや質感は非常に良く4,800円と言う価格に見合ったデスクマットでした。
「ゲーミング」としては使いにくい部分もあるので使用者を選ぶデスクマットではありますが、質感とデスク周りの高級感を出すには非常に良い製品です。
ではまた!