- 2020年12月19日
- 2020年12月19日
【final VR3000レビュー】やはり音楽よりもゲームやYouTubeに合うイヤホン
今回は11月28日に発売したFINALのVR3000をレビューしていきます。届いたばかりなのでまずは箱出しの音からレビューしていきます。 以前【FINAL A3000レビュー】価格以上の音は体感出来るのか!】ではA3000をレビューしましたが今回はそのA3000の派生機種のVR3000です。 VR3 […]
今回は11月28日に発売したFINALのVR3000をレビューしていきます。届いたばかりなのでまずは箱出しの音からレビューしていきます。 以前【FINAL A3000レビュー】価格以上の音は体感出来るのか!】ではA3000をレビューしましたが今回はそのA3000の派生機種のVR3000です。 VR3 […]
今回はPS5のゲームで120Pに対応しているソフトを紹介していきます。 2020年12月現在PS5のパッケージ版で販売しているソフトは7本発売していますが、120Pに対応しているソフトは12月15日にFortniteが追加になり3本でした。 今後増えると思うので情報が入り次第追記していきます。 &n […]
今回はMacBook用のカバーです。 前の記事で『【M1 MacBook Airレビュー】使いやすい?アプリの動作は?Windowsユーザーは使える?』をレビューしましたが同時にMacBook Air用のカバーも注文していました。 あなたはパソコン本体にカバー着けます?ノートPCってスマホ並みに持ち […]
日々のブログをIpadPro12.9インチで書いていましたがM1CPUのMacBookAirに乗り換えました。 ただIPadOS のアップデートに不満な所があり ・キーボードが純正以外は使いにくい ・右クリックメニューの貧弱さ ・マウスの使いにくさ 1年使ってもアップデートが無いのでW […]
今回紹介するガジェットはUSBHUB兼SSDケースです。 最近購入したMacBook用にUSBHUBと外付けSSDを購入していたのですが、ポートが2つしかないMacは1つにまとまっていた方が良い! 今までは【ELUTENG Type C M.2 SSD ケース】SSDケースとUSB-C用のHUBは持 […]
今回はワイヤレスヘッドホンの紹介です。 冬に必須のヘッドホンですがワイヤレスヘッドホンも色々出ています。 ヘッドホンも年々進化を遂げていて音質面でも満足出来る物も増えてきましたね! そこで今回はノイズキャンセル機能の付いたワイヤレスヘッドホンの紹介です。たくさん種類があるので音質面でもノイズキャンセ […]
今回はビジネスノートPCASUS VivoBook S15 S533EA の紹介です。 A4ノートの15.6インチと画面が大きくて見やすく、INTELの第11世代のCPUでIrisXeグラフィックを使用したノートPCです。 ASUSはパソコンを自作される方なら超有名なメーカーで20年以 […]
対応機種は2019年2020年発売の液晶テレビと有機ELテレビが対象と発表しました。正式に対応を発表しているテレビはシャープの8KテレビがPS5対応しているだけでしたが今回は大量に対応機種が増えました。 今回発表になった機能はPS4やPCにも対応している機能もあるので要チェックです! […]
今回はLGのテレビを紹介します。2020年現在PS5やXbox series X向けの液晶テレビは少なくLGのみ販売しています。 LGのテレビってどうなの? 2018年のデータですがLGの液晶テレビ世界シェアは3位で11.3%です。テレビ用の有機ELを販売しているのは世界でもLGのみで […]
今回ご紹介するのは超小型のUSBDACの紹介です。 前回の【超小型USB DAC比較!イヤホン端子の無いスマホで高音質で聴くには必須のアイテム!】で各種比較しましたがその中で購入したのでレビューしていきます。 スマホでそのまま音楽を聴いてもいいのですが、もっと良い音で聴けたらいいと思いませんか? そ […]